えこあくと2011
14/72

4月を中心に「環境安全の講義」を行う時間を各部局に設けてもらう。環境報告書を新入生に配布する。 環境報告書公表に関するメールを教職員に流す。 環境報告書を各部局に配布する。環境安全センター運営委員会で議論する。昨年度の環境に関する研究を行っている研究室が把握できる体制を検討する。(1)メールによる待機電力の削減に関する啓発(2)エレベータの適正使用に関する啓発(3)6月~10月はクールビズを実施(4)年度毎に各キャンパスにおける電気使用量の 推移をHPに掲載(5)老朽化した機器の高効率更新の推進を図る(1)メールによる公用車のアイドリングストップに 関する啓発(ガソリン使用量削減)(2)ボイラーの運転調整依頼を行う。(3)メールによる灯油ストーブ使用削減の啓発 (灯油使用量の削減)(4)老朽化した機器の高効率更新の推進を図る(1)水使用量削減に関するステッカーの作成 および配布の継続(2)節水器具採用の推進ポスター配布による両面印刷の徹底教育研究で発生する明らかに実験で発生した廃棄物の分別収集と廃棄を検討する。各部局にある再使用可能物品のリスト作成方法を検討する。資源物分別に関するポスターの作成環境安全センターで化学物質取扱マニュアルの作成を行う。下水道法下水排除基準の項目の水質測定を既存の機器類で行う。グリーン購入を実施する。エコ通学・通勤に関するパンフレット等を学内HPに掲載し、意識啓発を行う。 エコドライブ講習会を行う。キャンパスマスタープランに沿った緑地管理計画の策定キャンパスクリーンデーで発生した廃棄物量を集計する仕組みを検討する。ポイ捨て禁止につながる歩行喫煙禁止に関するポスターを作成する。放置自転車と放置バイクを廃棄する。本学のホームページに「環境に対する取組」の項目を設ける検討をする。各WGで環境負荷データの収集体制を検討する。環境関連の公開講座・授業開放の実施に向け全学に対し呼びかけを行う。キャンパス外清掃の際に、廃棄物収集量の算出方法を検討する。ボランティア活動に関する情報の収集状況を調べる。受講者数/新入生新入生への環境報告書配布数 メール送信の記録各部局への環境報告書配布数議事録議事録(1)メールの記録 (部局の送信状況も併せて記録)(2)メールの記録、掲示物の配布(3)メールの記録、掲示物の配布(4)HP掲載記録(5)改修実績(1)メールの記録(2)メールの記録及び 重油使用量報告(3)メールの記録、掲示物の配布(4)改修実績(1)ステッカーとステッカー配布数(2)改修実績ポスターとポスター配布数議事録議事録ポスターとポスター配布数化学物質取扱マニュアル作成の進捗状況排水水質測定の実施結果グリーン購入の調達数と割合啓発活動の記録エコドライブ講習会の参加人数緑地管理計画書議事録実施できた場合は廃棄物収集量ポスターとポスター配布数廃棄重量議事録HP掲載議事録アンケート調査受講生数議事録実施できた場合は廃棄物収集量議事録環境安全センター運営委員会環境安全センター運営委員会環境活動推進WG環境安全センター運営委員会環境活動推進WG省エネルギー推進WG省エネルギー推進WG交通対策WG省エネルギー推進WG環境活動推進WG環境活動推進WG環境安全センター運営委員会環境活動推進WG環境活動推進WG環境安全センター運営委員会環境安全センター運営委員会環境活動推進WG交通対策WGキャンパス整備WG環境活動推進WG環境活動推進WG交通対策WGキャンパス整備WGWG連絡会議WG連絡会議WG連絡会議環境活動推進WG環境活動推進WG2010年度環境活動計画目標達成度の評価方法またはアウトプット担当委員会担当部署環境安全センター総務部労務・安全課環境安全センター総務部労務・安全課総務部労務・安全課各部局施設部施設管理課(3)のみ総務部労務・安全課施設部施設管理課総務部労務・安全課総務部労務・安全課総務部労務・安全課総務部労務・安全課環境安全センター総務部労務・安全課環境安全センター総務部労務・安全課総務部労務・安全課財務部契約課施設部施設整備課施設部施設企画課総務部労務・安全課学務部学生課総務部総務課総務部労務・安全課施設部施設整備課施設部施設企画課総務部労務・安全課施設部施設企画課総務部労務・安全課総務部労務・安全課学務部学生課総務部総務課総務部労務・安全課学務部学生課総務部総務課施設部施設企画課総務部労務・安全課研究国際部社会連携課施設部施設管理課施設部施設整備課環境安全センター総務部労務・安全課環境マネジメント活動Kumamoto University122

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です