えこあくと2012
19/70

部局における環境マネジメントの状況省エネタイプのエアコンを導入しました内部監査の風景分別のわかりやすい新しいゴミ箱を設置しました学生による環境ISO広報活動の様子環境との調和と共生を自覚できる化学教育実現のため、講義、実験を中心とした環境教育カリキュラムの充実を図っています。さらに、学生自身が学外に向けた本学科の環境問題への取組の紹介や内部監査といったISO14001の維持・運営に参画することで、環境問題を受動的に教えられるだけでなく、自主的かつ積極的に発信する機会を増やす試みも続けています。2011年度は、ISO活動において学生からの指摘をもとに、災害時等における緊急時対応表を整備しました。さらに、放送設備を導入し、運用を開始しました。工学部物質生命化学科は、環境意識の高い学生の育成を目的として、2004年1月にISO14001を認証取得しました。環境マネジメントの状況 - 環境ISOの取得22001年の認証取得より、はや10年余の歳月が経過しましたが、関係各位の日々の地道な努力のおかげで、省エネ、環境教育の心が育まれてきました。昨年度は、東日本大震災や福島原発事故の影響で、社会的に省エネの意識が高まるなか、本学でも全学的な節電の取組がなされましたが、薬学部(大江地区)でも、積極的に協力することができました。また、講演会や勉強会を通して環境教育を充実させました。今後も、研究者・医療人として地球規模での環境への配慮を涵養していきたいと思います。薬学部は、2011年6月、環境マネジメントシステムISO14001の審査を受け、無事合格しました。環境マネジメントの状況 - 環境ISOの取得117Kumamoto University環境マネジメント活動第 章02

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です