えこあくと2012
24/70

10月11月12月1月2月3月熊本大学外部評価委員会プログラム管理委員会大学院自然科学研究科工学部大学院社会文化科学研究科イノベーション推進機構政策創造研究教育センター環境MOTコース水俣市「みなまたエコタウン構想」・産業建設部創商工観光振興課・(株)みなまた観光テクノセンター・水俣市漁業協同組合・水俣市商工会議所・熊本バイオフォレスト構想・熊本県環境センター・NPO法人「植物資源の力」九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ(K-RIP)・講師・施設・実習・起業支援・講師・施設・実習・起業支援支援連携支援連携支援連携支援連携支援連携支援連携http://ecomot.org/詳しくは 興調整費)平成19年度(2007年度)採択事業みなまた環境マイスター養成プログラム」において熊本大学が水俣市と協働で実施している人材養成プログラムです。個別課題ゼミインターンシップ▼ 第3期生成果発表会▼ MISSION2011▼ 第8回シンポジウム▼ 第14回イブニングセミナー▼ 第13回イブニングセミナー▼ 第11回イブニングセミナー▼ 第15回イブニングセミナー環境とエネルギーの管理実施体制日時2011年9月29日~30日対象:受講生・修了生、水俣市民視察先:宮崎県宮崎市「宮崎処理場」「塩川産業」 日南市「坂元棚田」、都城市「リサイクルプラザさいせい館」事業見学『宮崎県視察』 本事業の成果の広報・周知を目的とし、テーマ毎に専門家からの意見を聞くなど水俣市民交流も目的として毎年2回開催しています。シンポジウム「県内留学生対象!水俣発見エコツアー」と「市民交流の夕べ」日時:2011年9月8日~9日 場所:水俣市立水俣病資料館・エコタウン・あらせ会館・愛林館内容:県内在住の留学生や研究生が水俣市内の 環境施設および水俣病関連施設、地域活性化施設を視察・見学した後、 環境問題や地域おこしに関して水俣市民との意見交換会。第7回シンポジウム「東アジアヘルスプロモーション会議エコツアー」 日時:2011年11月24日 場所:あらせ会館内容:東アジアの行政、研究者、市民ボランティア等が水俣市内環境施設および 水俣病関連施設、地域活性化施設を視察・見学した後、 環境問題や地域おこしに関して水俣市民との意見交換会。第8回シンポジウム環境マネジメント活動22Kumamoto University

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です