えこあくと2013
69/74

ハラスメント防止パンフレットくるみんマーク201372112722313会場の様子取組3本学は、男女共同参画の推進として“共に生きる環境づくり”に積極的に取り組んでいます。男女共同参画本学は、ハラスメントの防止とその啓発に努め、ハラスメントのない良好な修学・就労環境を形成・維持することを目指しています。また本学ではハラスメント防止のため、ハラスメント防止について規則やガイドラインを定めています。取組4ハラスメント防止http://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakuseikatsu/soudanmadoguchi/harassmentURLhttp://gender.kumamoto-u.ac.jp/URL男女共同参画への取り組み子育てサポート企業として認定され、『くるみんマーク』を取得しました!本学は、平成25年2月22日、基準適合一般事業主として認定され、『くるみんマーク』を取得しました。これは、次世代育成支援対策推進法に基づき策定、実施した一般事業主行動計画について、計画目標を達成するなど、一定の基準を満たした企業に対して、厚生労働大臣(各都道府県労働局長へ委任)が「子育てサポート企業」として認定を行うものです。「全学的な男女共同参画推進フォーラム」において、ピュア・サポート グループ代表の 小山敬子氏を迎え、講演会「私の夢を叶えましょう~自分と未来は変えられる~」を開催しました。「全学的な男女共同参画推進フォーラム」において、東京大学大学院総合文化研究科教授 瀬地山 角氏を迎え、講演会「『子道具』連れて、研究生活」を開催しました。「熊本県男女共同参画交流協議会 平成24年度 熊本県男女共同参画活動フォーラム」において、国連女性機関日本国内委員会 理事長 有馬真喜子氏を迎え、講演会「世界の女性の歩みと、地域で暮らす私たち」を開催し、あわせて、有馬氏・潮谷義子氏(日本社会事業大学理事長 前熊本県知事)・幸山政史氏(熊本市長)による鼎談を開催しました。(独)科学技術振興機構 科学技術システム改革事業プログラム主幹 山村康子氏、(株)東芝 イノベーション推進本部 イノベーション推進部 参事 渡辺美代子氏、東北大学大学院 医工学研究科 医工学専攻 教授 田中真美氏 を迎え、「文部科学省科学技術人材育成費補助金『女性研究者養成システム改革加速』『バッファリングによる女性研究者養成の加速』シンポジウム」を開催しました。68Kumamoto University社会的取組

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です