えこあくと2014
58/82

http://www.chem.kumamoto-u.ac.jp/̃bioelechem/index.htmlhttp://www.chem.kumamoto-u.ac.jp/̃bioelechem/index.html教育・研究・地域貢献教 育… ホームページ有研 究http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/heat/torii/toriiindex.htmhttp://www.gsst.kumamoto-u.ac.jp/kenkyu/pdf/… 自然科学研究科(工学系)自・工… 法学部法KEY WORDKEY WORDKEY WORDKEY WORD熊本大学は環境配慮の ・ ・ に寄与 普及 発展 交流リユース、リサイクルリサイクル廃棄物・ごみ専門(工学部)専門(自然科学研究科)専門(工学部)自然科学研究科工学部建設材料学社会環境マテリアル高分子材料化学定性分析実験定量分析実験有機化学実験生命・高分子化学実験無機・物理化学実験化学工学・電気化学実験重石 光弘國武 雅司環境ISO事務局キーワード授業科目所 属講義題目担当教員未利用木材からのアロマオイルの高効率抽出法の開発 これまで単に焼却されていた未利用の檜の心材から高純度の檜オイルを安全、低コストで抽出可能な新規手法を開発しています。リユース西山 勝彦 准教授自・工先進的資源再利用を目指した微生物燃料電池の開発 微生物を電極触媒に用いた燃料電池の開発。下水をはじめとするさまざまな汚泥からの発電に取り組んでいます。また、発電に伴った汚泥の浄化促進作用の検討も進めています。微生物燃料電池冨永 昌人 准教授自・工焼却灰の人工漁礁ブロックへの利活用への研究 焼却灰(石炭灰、下水汚泥焼却灰、木質系燃焼灰等)をセメントベースの化学固化することで、国の溶出試験をクリアーした人工ブロックの漁礁ブロックへの利活用への可能性について実験を水俣湾などの湾で行っています。リサイクル、廃棄物鳥居 修一 教授自・工廃棄物・リサイクルに関する経済地理学的研究(とくに自動車リサイクル) 2013年度は、①日韓の自動車リサイクル制度の違いについて整理し,②日本の自動車リサイクルインフラの整備状況とくにASR処理施設と,その活用状況について考察しました。リユース、リサイクル外川 健一 教授法57Kumamoto University第 章04循環型スタイル|環境配慮

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です